-
2021.11.17
麹生産プロセスに微細藻類ユーグレナを加えることで、抗酸化成分エルゴチオネインなどの有用成分含有率が高度化する可能性が示唆されました
株式会社咲吉との共同研究において、麹生産プロセスに微細藻類ユーグレナを加えることで、抗酸化成分エルゴチオネインなどの有用成分含有率が高度化する可能性が示唆されましたことをお知らせします。
通常、米麹100gあたりのエルゴチオネインの含有量は0.01~数mgであるのに対し、最大112.8mgエルゴチオネインを含有した米麹ができることが示されました。なお、本研究成果は、2021年11月17日に開催した「第2回エルゴチオネイン・セレノネイン研究会」にて発表しました。 -
2021.11.17
「第2回 エルゴチオネイン・セレノネイン研究会」を開催しました
エルゴチオネイン・セレノネインについて、国内の産学官の関係者が一同に会し、連携を図り、また消費者の認知・理解を普及する試みの一環として2020年10月に発足した「エルゴチオネイン・セレノネイン研究会」の第2回(オンライン)を開催しました。
-
2021.11.15
石垣島「ユーグレナモール」の看板が新しくなりました
ユーグレナ社の「みーふぁいゆープロジェクト」※の一環で、石垣島の日本最南端のアーケード商店街「ユーグレナモール」の看板デザインが新しくなりました。テーマは「緑が育む島の未来」で、一般投票にて決定した4デザインです。
石垣島にお越しの際は、ぜひ「ユーグレナモール」にお立ち寄りください。※ユーグレナグループは、石垣島および八重山地域の地域振興に資することをミッションとし、スポーツや教育支援等を行う「みーふぁいゆー(ありがとう)プロジェクト」を推進しています。
「みーふぁいゆープロジェクト」の詳細はこちら -
2021.11.09
ユーグレナGENKIプログラムよりバングラデシュ事務所レポートを更新しました
2021年9月の活動報告は、1年半ぶりの開校を喜ぶ子どもたちと新たな地域でのユーグレナクッキー配布開始についてです。
-
2021.11.08
「受験直前!栄養管理セミナー」を開催
東京大学医学部にお子さま4人を現役合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子氏を招き、オンラインイベント「受験直前!栄養管理セミナー」を、2021年11月26日(金)20時より開催します。佐藤ママ秘伝の追い込み勉強テクニックや集中力アップオリジナルレシピのほか、『からだにユーグレナ』やレシピについても紹介します。