-
2009.01.09
「社会人講師活用型教育支援プロジェクト」の参加企業に選ばれました
弊社は、経済産業省が文部科学省と連携のもと実施する「社会人講師活用型教育支援プロ
ジェクト」の参加企業に選ばれ、千葉県市原市の八幡小学校にて、ユーグレナ(和名:ミ
ドリムシ)の可能性について弊社研究員が授業を開催致しました。
-
2008.12.17
弊社年末年始の営業日のご案内
平素は、格別のご高配を賜り、お礼申し上げます。
弊社の年末年始の営業日について、下記の通りお知らせ致します。
年末営業最終日 2008年12月26日(金)
年始営業開始日 2009年1月5日(月)
なお、ウェブサイトによるお問い合わせの対応は、2009年1月5日以降とさせていただきますので、
ご了承ください。2009年も、ユーグレナをよろしくお願い致します。 -
2008.12.17
「藻類系バイオマスのエネルギー変換・利用技術」にて弊社主任研究員の嵐田亮が講演を行いました
12月17日(水)に、新お茶の水総評会館で開催されたセミナー「藻類系バイオマスのエ
ネルギー変換・利用技術」にて、ユーグレナ(和名:ミドリムシ)について弊社主任研究
員の嵐田亮が講演を行いました。
-
2008.12.15
『第20 回 環境ビジネスフォーラム』にて弊社主任研究員の嵐田亮が講演を行います
12月22日(月)に沖縄産業支援センターで開催される『第20 回 環境ビジネスフォーラ
ム』にて、ユーグレナ(和名:ミドリムシ)及び藻類の新しい利活用について、弊社主任
研究員の嵐田亮が講演を行います。是非、ご参加くださいませ。
-
2008.11.25
「クラスタージャパン2008 テクノフェア」にブース出展します
12月2日(火)~3日(水)に開催される「クラスタージャパン2008 テクノフェア」に
ブース出展し、ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の機能性等について紹介致します。ブー
ス番号はS-8(『OKINAWA型産業振興プロジェクト』内)です。2日(火)には弊社研
究員によるプレゼンテーションが行なわれます。参加には事前登録が必要です。