公式通販
MENU
事業 事業トップはこちら
研究 研究トップはこちら
企業情報 企業情報トップはこちら
ニュース ニューストップはこちら
IR情報 IR情報トップはこちら
化石燃料に代わる、サステナブルな社会を実現するための燃料、それが「サステオ」です。2020年に次世代バイオディーゼル燃料を、2021年はバイオジェット燃料を供給開始し、陸海空すべてのモビリティでの利用が拡大しています。
詳しくはこちら
ユーグレナ社のバイオ燃料「サステオ」を製造するプラントと「サステオ」の製造工程をご紹介します。
「⽇本をバイオ燃料先進国にする」ことを⽬指す「GREEN OIL JAPAN」を2018年に宣⾔しました。
ユーグレナ社が実際に取り組んでいる、バイオ燃料事業のプロジェクトをご紹介します。 気候変動問題を解決するため、さまざまな方向からアプローチを行っています
バイオ燃料製造プラントの建設・運営プロジェクトを検討
マレーシアにおいて、PETRONAS社、Eni社と共同で
ユーグレナバイオジェット燃料が完成
BICプロセスによるバイオジェット燃料でASTM認証に適合
GREEN OIL JAPAN賛同企業の増加
日本をバイオ燃料先進国にすることを目指す『GREEN OIL JAPAN』宣言に2市15社が新たに賛同
国内初の「サステナブル配送プロジェクト」を開始
お客様・荷主・運送事業者の三者が協力。通販の配送で次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用
G7広島サミット関連の陸海空のモビリティで使用
防衛省が運航する政府専用機、高速船「はやしお」、シャトルバスにバイオ燃料「サステオ」を使用
2023スーパー耐久シリーズで「サステオ」給油車両が24時間完走
マツダ参戦車両に100%サステオを供給し、完走
サービスステーション(ガソリンスタンド)で次世代バイオディーゼル燃料の一般向け継続販売を開始
「サステオ」を一般向けに継続販売するのは、今回が初めての取り組みとなります
次世代バイオディーゼル燃料の実用性検証試験の実施
JR東海と鉄道車両による実証試験を開始
岡山スーパー耐久レースで次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」使用
マツダ参戦車両に100%サステオを導入、トヨタの水素運搬トラックにも供給
国内初、大型フェリーにおける次世代バイオディーゼル燃料の実証試験航海を実施
GHG ゼロ・エミッションの実現に向けて、一歩前進
次世代バイオディーゼル燃料を用いた観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」による技術調査を実施
内航船舶におけるバイオ燃料の利用可能性を探り、今後、内航船舶へのバイオ燃料利用の可能性が高まることが期待
船舶でユーグレナバイオディーゼル燃料を使用
八重山観光フェリーの船舶で、世界初の「ユーグレナバイオディーゼル燃料」を使用した試験航行を実施
航空自衛隊戦闘機に国産SAF「サステオ」を初給油
本邦戦闘機として初のSAF使用
政府専用機に2度目の国産SAF「サステオ」を給油
防衛省が運航する政府専用機2機に給油
政府専用機に国産SAF「サステオ」を初給油
本邦政府専用機として初のSAF使用
成田空港の給油ハイドラントシステムに導入
国産SAFとしては初の取り組み
ユーグレナ社SAF「サステオ」初の商業利用
ユーグレナ社、ORC、JTBが持続可能な観光に向けて協力
バイオ燃料における、ユーグレナの研究です。日夜行っている研究から、新しい取り組みが生まれています。
伊藤忠との海外培養実証事業開始に向けた覚書締結
日本ユニシスとバイオ燃料用ユーグレナの生産量予測研究を開始
小橋工業と藻類バイオ燃料の製造コスト低減に向けた世界初・大規模あぜ型微細藻類培養プールの稼働を開始
ユーグレナ社が国内最大級の燃料用微細藻類培養プールを三重県多気町で建設へ
動画に収めた、バイオ燃料事業の取り組みです。現場の臨場感を一緒に感じてみてください。
「GREEN OIL JAPAN」バイオ燃料のサポーターを日本中に広げる
日本をバイオ燃料先進国に「GREEN OIL JAPAN」
鹿児島空港を離陸!HondaJet Elite(ホンダジェットエリート)にユーグレナ社のバイオ燃料「サステオ」を導入
日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラント完成
vol.46 日本の空をバイオ燃料でクリーンにせよ。
2023年3月23日
vol.42 次世代バイオディーゼル燃料を普及させよ。
2018年10月31日
vol.37 「G20軽井沢」にてユーグレナバイオディーゼル燃料で自動車を走らせよ
2022年4月6日
vol.22 ユーグレナを使ったバイオ燃料を生産せよ。
2018年11月30日
vol.21 ユーグレナ入りディーゼル燃料をいすゞ自動車と共同で実用化せよ。
2012年12月-2014年6日
vol.14 日本独自の技術で、ユーグレナを培養せよ。
2015年10月
vol.12 下水処理場の下水を活用し、ユーグレナを培養せよ。
2015年4月-2017年3月
vol.09 スーパーユーグレナを獲得せよ。
2014年10月-2017年3月
vol.06 日本初のバイオジェット燃料製造プラントを建設せよ。
2014年7月
vol.04 煙突から排出されるCO2でユーグレナを培養せよ。
2017年5月31日
すべてのプロジェクトをみる
石垣島ユーグレナやヤエヤマクロレラ、カラハリスイカ、ミドリ麹などを使用した食品、化粧品の製造、販売
詳しくみる
バングラデシュの子どもたちや難民、農家への支援
遺伝子解析サービスの提供
ページの先頭へ戻る
このウェブサイトでは、サイト上での体験向上を目的にCookieを使用して、アクセスデータを取得・利用します。本サイトをご利用になる場合、Cookieの使用に同意ください。サイトのクッキー(Cookie)に関しては「プライバシーポリシー」をご覧ください。
同意する