バイオ燃料製造実証プラント

バイオ燃料製造実証プラント

Biofuel production demonstration plant

世界における
バイオ燃料の普及と日本の状況

2015年9月に国連サミットで制定されたSDGsでは、「GOAL13:気候変動に具体的な対策を」が掲げられています。また、2015年12月に国連気候変動枠組条約締約国会議(COP)で合意された、2020年以降の気候変動問題に関する国際的な枠組みである「パリ協定」では、2030年までにCO2を主とする温室効果ガスの排出を2013年の水準から26%削減することが日本の目標となっています。
そのような中、日本も加盟する国際民間航空機関(ICAO)では、2016年総会にて、2020年以降CO2排出量を増やさないことが加盟国間で合意され、その対策として有望視されているバイオジェット燃料の導入は、米国、EU主要国、カナダやオーストラリアのほか、シンガポール、タイ、中国やインドといったアジアの国々で進んでいます。

一方日本では、世界主要国に対してバイオジェット燃料の導入は遅れているのが現状です。
自動車用バイオ燃料については、米国では2022年までに約18%※1、EU各国では2020年までに10%、自動車用燃料全体の内訳として使用することが目標※2とされていますが、日本ではガソリンとディーゼル代替のバイオ燃料の導入目標は2022年までで年間数%程度※3に留まっています。

  • ※1:米国のバイオ燃料導入目標は、2022年に360億ガロンと設定されており、当社試算によると米国の輸送用燃料全体の約20%にあたる。
  • ※2:「平成26年度石油産業体制等調査研究 (バイオ燃料に関する諸外国の動向と持続可能性基 準の制度運用等に関する調査)報告書」(株式会社三菱総合研究所)より。
  • ※3:「バイオ燃料の導入に係る 高度化法告示の検討状況について」(資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課)より。

日本初の
バイオジェット・ディーゼル燃料
製造実証プラント

世界でバイオ燃料の導入が進む中、ユーグレナ社では、2015 年12 月1 日に横浜市、千代田化工建設、伊藤忠エネクス、いすゞ自動車とANAホールディングスの協力のもと、国産バイオジェット・ディーゼル燃料の実用化計画(以下「国産バイオ燃料計画」)の始動を発表しました。そして、2017年6月1日に日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料の実証プラント建設に着工し、2018年10月31日に竣工を迎えました。
2019年春より本格稼働し、使用済みの食用油や微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)などを原料とした「サステオ」を製造しています。

プラント概要

場所 神奈川県横浜市鶴見区
敷地面積 7,787.6㎡
製造能力 日産5バレル
製造量 年産125KL(試験の実施状況および保守の発生状況等により数量は変動)
製造品目 バイオジェット燃料、次世代バイオディーゼル燃料、バイオナフサなど
製造技術 Biofuels ISOCONVERSION Process(通称:BICプロセス)
※Chevron Lummus Global / ARA社よりライセンス供与
投資総額 約58億円(神奈川県および横浜市からの助成含む)
  1. ①反応装置棟原料(使用済み食用油やユーグレナ油脂)からバイオジェット燃料とバイオディーゼル燃料を製造する設備。
  2. ②バイオ燃料タンク製造したバイオジェット燃料、ディーゼル燃料を貯めるタンク。
  3. ③貯蔵タンクバイオジェット燃料、バイオディーゼル燃料をそれぞれ石油系燃料と混ぜた燃料を貯めるタンク。
  4. ④出荷場完成したバイオ燃料を出荷する設備。
  5. ⑤事務棟実証プラント内の遠隔操作や、実証プラント内の管理・運営をするオフィスが入る。
  6. ⑥用役設備実証プラントに蒸気、圧縮空気など供給する設備。

関連するリリース

バイオ燃料製造実証プラント導入技術、国際規格を取得

バイオ燃料製造実証プラント導入技術が、国際規格であるASTM D7566規格の新規格を取得しました。新規格取得により、当社のバイオ燃料製造実証プラントで製造したバイオジェット燃料は、民間航空機に搭載可能な燃料であると国際的に認められたことになります。

詳しくはこちら

日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラント

2020年、次世代バイオディーゼル燃料の供給を開始し、2021年にはバイオジェット燃料での初フライトを実現。SDGs「GOAL13:気候変動に具体的な対策を」に貢献していきます。

詳しくはこちら

その他エネルギー・環境事業の
プロジェクト

このウェブサイトでは、サイト上での体験向上を目的にCookieを使用して、アクセスデータを取得・利用します。
本サイトをご利用になる場合、Cookieの使用に同意ください。
サイトのクッキー(Cookie)に関しては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

同意する