-
2025.07.14
ESG投資の世界的指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に3年連続選定
ESG投資の世界的指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に3年連続選定
ユーグレナ社が「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に3年連続で選定されたことをお知らせ致します。
FTSE Blossom Japan Indexは、グローバル インデックスプロバイダーであるFTSE Russellが作成し、環境、社会、ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために設計されたもので、サステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されています。FTSE Russellの評価は、コーポレートガバナンス、健康と安全性、腐敗防止、気候変動といった分野で行われており、FTSE Blossom Japan Indexの構成銘柄である企業は環境、社会、ガバナンスに関する様々な基準を満たしているとされています。
なお、FTSE Blossom Japan Indexは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資のベンチマークとして採用するなど、投資家の重要な判断基準として活用されています。当社は、2022年にFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexの構成銘柄に選定され、2023年にFTSE Blossom Japan Indexで初選定となりました※。
2023年以降、CO 2排出量の算定・開示や自社CO2削減目標の策定、人的資本関連データやコーポレートガバナンス関連開示の拡充、ESGデータブックの公表など、ESGに関する様々な取り組みおよび情報開示の拡充を進めており、これらの継続的な取り組みが評価されたものと考えています。今後もESGに対応した持続的な成長とサステナブルな社会の実現を目指していきます。※ 2023年6月19日ニュースリリース:https://www.euglena.jp/news/230619/
-
2025.07.01
Social Business Day 2025にて出雲登壇
2025年6月27日〜28日にバングラデシュ・ダッカで開催された「Social Business Day 2025」において、代表の出雲充が基調挨拶および健康・教育・栄養などの社会課題に対応するためのシステム・インフラの構築に向けてのパネルディスカッションに登壇いたしました。また、グラミンユーグレナ共同代表の大西は、農業と栄養に関するパネルセッションに日本企業代表として登壇いたしました。
出雲は、社会課題解決に向けたソーシャルビジネスの可能性について語るとともに、現地語であるベンガル語によるスピーチには会場から大きな反響をいただきました。今後も、持続可能で公正な社会の実現に向けて、ソーシャルビジネスの推進に取り組んでまいります。
本イベントを主催するユヌスセンターの公式プレスリリースはこちら(英文)
<現地主要メディア(英文)>
The Business Standard「CA Yunus calls for global transformation through social business」
The Financial Express「Shun ‘disastrous path’ rooted in profit-driven economic models」
New Age「Social business can drive lasting positive changes」 -
2025.06.27
『バイオヘルステック サラシノール1.2㎎』一部ロット自主回収に関するお詫びとお知らせ
※2025年7月1日、返送先住所についての記載を変更いたしました。
平素より弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社より販売しております『バイオヘルステック サラシノール 1.2 ㎎』の一部ロットを下記の通り、自主回収いたします。お客さまにはご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
【発生事象】
本商品に使用している原料販売元の株式会社タカマより、『バイオヘルステック サラシノール1.2㎎』の一部ロットに使用している原料「サラシアオブロンガ・エキス末B」に医薬品成分「エフェドリン」が誤って微量混入したとの連絡を受けました。
エフェドリンは、葛根湯などの風邪薬に広く使用されている医薬成分ですが、今回の混入量は市販の風邪薬に含まれる量の10万分の1未満と極めて微量であり、健康への影響はないと考えております。なお、これまでに本商品による健康被害の報告はございませんが、お客さまの安心を第一に考え、対象商品を自主回収いたします。
【対象商品】
バイオヘルステック サラシノール 1.2 ㎎
【対象ロット】
賞味期限が 2025 年 8 月の商品
【賞味期限の記載場所】
商品裏面 左下部
【回収方法と送付先】
お手元に対象賞味期限の商品をお持ちのお客さまにおかれましては、大変お手数ではございますが、弊社へ送料着払いにてご返送いただきたく、ご協力をお願い申し上げます。後日弊社より代替商品をお送りいたします。
なお、後日返送させていただく際のために、お客さまの「お名前」「ご住所」「お電話番号」を明記した用紙を同封くださいますようお願い申し上げます。■送付先
〒770-8055 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1
ユーグレナ サラシノール返品係 宛
0120-55-2931ー本件に関するお問い合わせ窓口ー
0120-55-2931 平日9-20時 / 土日祝9-18時 - 2025.06.25 国最大規模の総合ビューティ見本市「InterCHARM Korea」に出展
-
2025.06.19
6月24日(火)19時開始:「”第3の柱”アグリテック最前線」オンラインイベント実施のお知らせ
ユーグレナ社が主催するオンラインイベント「“第3の柱”アグリテック最前線」を、以下の日時にて配信することをお知らせいたします。
開催日時:2025年6月24日(火)19:00〜
形式:オンライン配信
本イベントでは、ヘルスケア、エネルギーに続くユーグレナ社の「第3の柱」として注力する「食と農」分野における取り組みについて、最新の情報を交えてご紹介いたします。
・なぜユーグレナ社がアグリテック領域に挑戦?
・ユーグレナを活用した飼料や肥料、これまでの研究・実績は?
・動植物の健康を目指す、新ブランド「いきものたちにユーグレナ」とは?
参加方法:コミュニティ「ユーグレナ・エアポート」への無料登録により、どなたでもご参加いただけます。この機会に、ぜひご参加ください。
詳細・参加申込はこちらから