-
2022.05.11
ユーグレナ社、国連世界食糧計画(WFP)と2回目となる事業連携に関する契約を締結
バングラデシュ農家の所得向上支援、ロヒンギャ難民への食料支援を加速させるとともに、新たに難民キャンプ周辺住民への雇用創出に取り組みます
詳細はこちら
-
2022.04.26
5月4日は「みどりの日」! 都内16の銭湯とユーグレナ社が「みどりの日」共同企画を実施
各銭湯、先着300名様に「からだにユーグレナ フルーツグリーンオレ」も無料配布
詳細はこちら
-
2022.04.22
「ユーグレナ社×THIRD石垣島」コラボ企画!サウナスイートの“ととのう”専用ミニバーに「からだにユーグレナ」設置
健康と地域経済への貢献、環境への配慮をオールインクルーシブで提供する石垣島らしいサウナ体験が実現。持続可能な観光の推進に向け、2022年5月6日より提供開始。
詳細はこちら
-
2022.04.21
微細藻類ユーグレナの抽出物の摂取によるマウスの肺がんの増殖抑制に、 腸内細菌叢(そう)の変化が関与していることを確認しました
詳細はこちら
-
2022.04.18
3代目CFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)を募集 ただし、18歳以下
詳細はこちら
-
2022.04.01
ユーグレナのスキンケアブランド『B.C.A.D.』より、「B.C.A.D. UVプロテクションクリームa」として、夏に向けてリニューアル!
詳細はこちら
-
2022.03.31
A重油を燃料とする内航船ディーゼルエンジンでの次世代バイオ燃料の活用に係る技術調査結果の公表
詳細はこちら
-
2022.03.29
国内初、大型フェリーにおける次世代バイオディーゼル燃料の実証試験航海を実施
GHG ゼロ・エミッションの実現に向けて、一歩前進
詳細はこちら
-
2022.03.23
原料から日々の生活までサステナビリティにこだわったライフスタイルを提案する 新ブランド『lavita ORGANICS(ラビタ オーガニクス)』が誕生
詳細はこちら
-
2022.03.23
商船三井ロジスティクスグループがユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料を用いたトラックの運行開始
詳細はこちら
-
2022.03.23
独自のゲノム編集技術により作出した 「パラミロンを蓄積しないユーグレナ」を活用して、 パラミロンがユーグレナの免疫調節機能の主成分であることを確認しました
詳細はこちら
-
2022.03.22
スーパー耐久レース2022全戦でマツダ車両に次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」供給
詳細はこちら
-
2022.03.22
カイコを利用した発現システムを用いて、組換えスパイクタンパク質の大量生産に成功。 新型コロナウイルスへの効率的な防御免疫の誘導を示す研究結果を確認しました
早期実用化が望まれる国産ワクチン開発の加速化に向けたアプローチ
詳細はこちら
-
2022.03.22
石垣島マラソンの先導車に ユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用
詳細はこちら
-
2022.03.18
TCFDフレームワークに基づく情報を開示 気候変動が事業に及ぼすリスク・機会の影響を評価
詳細はこちら
-
2022.03.17
航空測量業界初 アジア航測がSAFで自社双発機を運航
ユーグレナ社のSAF「サステオ」を使用し、持続可能な社会づくりにむけた取り組みを始動
詳細はこちら
-
2022.03.16
アイ・ピース、ジーンクエスト、様々なiPS細胞作製のドナー特定を飛躍的に効率化。遺伝子型推定により特定のiPS細胞製造効率を向上、創薬・移植医療の開発を促進
詳細はこちら
-
2022.03.16
定期旅客運送を行うエアライン初のユーグレナ社のバイオジェット燃料「サステオ」を使用したチャーター運航について
未来に繋がる、バイオジェット燃料 特別遊覧フライトを実施しました
詳細はこちら
-
2022.03.10
一つ星シェフ「sio」鳥羽周作氏が初監修!『からだにユーグレナ』シリーズから個性的な3アイテムが新発売
「ユーグレナ あとはおいしくするだけプロジェクト」から遂に商品化が実現!
詳細はこちら
-
2022.03.04
ユーグレナエキスの噴霧吸引による抗インフルエンザウイルス効果を示唆する研究成果を確認しました
詳細はこちら
-
2022.02.28
鉄道建設工事において初めてバイオ燃料を使用
鉄道・運輸機構とユーグレナ社との包括連携により実現
詳細はこちら
-
2022.02.28
非連続な成長に向けた戦略実効性のさらなる向上のため、 福冨康浩氏が戦略担当専門役員(CSO)として参画
詳細はこちら
-
2022.02.22
カラハリスイカのインフルエンザウイルス感染抑制作用は、含有する8-プレニルナリンゲニン等のポリフェノールによるものであることを示唆する研究成果を確認しました
詳細はこちら
-
2022.02.22
フェムテック事業を展開するILLUMINATE社がユーグレナ・グループに参画
女性の健やかで心地よい生活の実現をサポートし、ダイバーシティ&インクルージョンを推進します
詳細はこちら
-
2022.02.17
都ホテルズ&リゾーツ × ユーグレナ × SDGsの取組み “海の資源を守りながら未来へつなぐ” 想いをカタチに。「多気サステナブルサーモン」メニューを提供
「多気サステナブルサーモン」メニューを提供
詳細はこちら
-
2022.02.14
微細藻類ユーグレナの摂取により、心不全の発症にともなう腸内環境の悪化を緩和し、心機能低下を抑えることを示唆する研究結果を発表しました
詳細はこちら
-
2022.02.10
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う休園・休校を受け、特別休暇を付与します
ともに働く仲間が安心して働くことができる環境を
詳細はこちら
-
2022.02.03
世界初※1の細胞培養エキス美容液※2「CONC セラメント エッセンス」、次世代エイジングケア※3美容の化粧品新ブランド『CONC(コンク)』より発売
詳細はこちら
-
2022.02.03
微細藻類ユーグレナ由来化粧品原料とCELLAMENT®の組み合わせが、 相加的に肌の状態の維持に貢献することを示唆する研究結果を確認しました
詳細はこちら
-
2022.02.03
新たな化粧品原料として「ユーグレナエキスEX」を開発
ユーグレナエキスEXがヒトの真皮線維芽細胞、表皮角化細胞の増殖を促進し、 老化した細胞を除去する可能性を示す研究結果を確認しました
詳細はこちら