- 2022.03.22 スーパー耐久レース2022全戦でマツダ車両に次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」供給
- 2022.03.22 石垣島マラソンの先導車に ユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用
- 2022.03.17 航空測量業界初 アジア航測がSAFで自社双発機を運航 ユーグレナ社のSAF「サステオ」を使用し、持続可能な社会づくりにむけた取り組みを始動
- 2022.03.16 定期旅客運送を行うエアライン初のユーグレナ社のバイオジェット燃料「サステオ」を使用したチャーター運航について 未来に繋がる、バイオジェット燃料 特別遊覧フライトを実施しました
- 2022.02.28 鉄道建設工事において初めてバイオ燃料を使用 鉄道・運輸機構とユーグレナ社との包括連携により実現
- 2022.01.19 次世代バイオディーゼル燃料の実用性検証試験の実施について
- 2022.01.06 次世代バイオディーゼル燃料を用いた観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」による技術調査結果の公表
- 2021.11.15 岡山スーパー耐久レースで次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」使用 マツダ参戦車両に100%サステオを導入、トヨタの水素運搬トラックにも供給
- 2021.11.12 次世代バイオディーゼル燃料を用いた観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」による技術調査を実施しました
- 2021.10.13 次世代バイオディーゼル燃料の使用開始について
- 2021.08.24 東京クリアセンター食品廃棄物収集専用車両においてサステオを使用開始 グループ会社から回収した使用済み食用油もバイオ燃料の原料に活用
- 2021.07.30 静岡県初となるユーグレナ社の「次世代バイオディーゼル燃料」の導入について ~ 持続可能な社会の実現へ向け協働開始 ~
- 2021.07.07 鉄道・運輸機構とユーグレナ社が包括連携に関する基本合意書を締結 ~内航船舶や鉄道建設現場におけるバイオ燃料の利用促進に向けて~
- 2021.06.29 ホンダジェットでバイオジェット燃料『サステオ』を初使用!今秋より一般の方もプライベートジェットで選択可能に 民間航空機で初の「サステオ」フライトが実現 日々の生活でバイオ燃料利用が当たり前となる社会に向けて始動
- 2021.06.29 『サステオ(SUSTEO)』を ユーグレナ社バイオ燃料ブランドに命名 バイオ燃料が日常に使える時代を目指すために新名称を設定し、供給拡大を進めます
- 2021.06.04 ユーグレナ社のバイオ燃料を使用した初フライト実現 国土交通省が保有・運用する飛行検査機において、バイオジェット燃料を導入したフライト・飛行検査業務を実施
- 2021.05.25 駅も地球ももっときれいに!JR東日本環境アクセス所有の清掃用車両においてユーグレナ社のバイオ燃料を使用開始
- 2021.05.14 東北初!ジェイアールバス東北が運行する仙台・松島を巡る2階建て定期観光バスにてユーグレナ社のバイオ燃料を使用開始
- 2021.04.20 新日本化成×ユーグレナ社、ユーグレナバイオディーゼル燃料をアドブルー配送車両に使用開始
- 2021.04.09 ユーグレナバイオ燃料、一般生活者の方向けに初販売!「サステナブルステーション byユーグレナ」を3日間限定でオープン 車もからだもサステナブルになれるガソリンスタンドでバイオディーゼル・ハイオクを提供
- 2021.03.22 サービスステーション(ガソリンスタンド)で ユーグレナバイオディーゼル燃料を一般向けに初販売 一般用自動車における、環境に配慮した次世代バイオ燃料使用への第一歩
- 2021.03.16 日本初、ユーグレナバイオ燃料を使用したドローンによる物流実証を石垣島で成功
- 2021.03.15 ユーグレナバイオジェット燃料が完成、 年内の供給開始・フライト実現へ BICプロセスによるバイオジェット燃料でASTM認証に適合
- 2021.03.09 消防車に初導入!日清オイリオの消防車にて、ユーグレナバイオディーゼル燃料を使用開始 事業場内の研究開発施設から排出される使用済食用油をバイオ燃料の原料として活用
- 2021.01.18 四国初、ジェイアール四国バスが運行する高知県『大栃線』においてユーグレナバイオディーゼル燃料を使用開始
- 2020.12.14 名古屋港初、商船三井グループ運航船において ユーグレナバイオディーゼル燃料にてトライアル航行を実施
- 2020.11.24 セブン‐イレブン店舗を巡回するペットボトル回収車両においてユーグレナバイオディーゼル燃料を使用 サプライチェーン全体でのCO₂排出量削減に向けた初の取り組み
- 2020.11.04 ユーグレナ社、バイオ燃料用の藻類生産実証研究施設にて再生可能エネルギー100%電力の使用を開始します 電力においてCO2排出量ゼロ、地産地消も実現!
- 2020.10.05 動画公開 ユーグレナバイオディーゼル燃料をファミリーマート配送車両で使用開始 店舗で回収した使用済み食用油を、バイオ燃料の原料に活用し、配送車で使用するまでをYouTube動画で公開します
- 2020.10.05 NEDOが公募する「バイオジェット燃料生産技術開発事業/実証を通じた サプライチェーンモデルの構築、微細藻類基盤技術開発」に 当社のバイオジェット燃料事業/燃料用微細藻類研究開発が採択されました