-
2019.09.02
当社は「⼀般社団法⼈カーボンリサイクルファンド」の設立に発起人として参画しました
当社は「一般社団法人カーボンリサイクルファンド」(9月2日設立)に発起人として参画することお知らせます。
「一般社団法人カーボンリサイクルファンド」は、CO2の資源としての重要性とカーボンリサイクルに関する政策の啓発や、国際連携によりカーボンリサイクルイノベーションを実現する研究開発等を支援する民間企業により設立されたファンドです。
当社は微細藻類ユーグレナによるバイオ燃料事業および飼料事業の展開に向けて、更なる技術革新に取り組んでおり、「一般社団法人カーボンリサイクルファンド」を通じた情報交換や発信、会員企業との連携により、カーボンリサイクルイノベーションの実現に取り組んでいく予定です。
-
2019.08.30
防災の日(9月1日)に、ユーグレナが配合された非常食「みどりの救缶鳥+(プラス)」が株式会社パン・アキモトより発売
防災の日(9月1日)に、ユーグレナを配合した自治体向けの非常食のパンの缶詰「みどりの救缶鳥+(プラス)」が、株式会社パン・アキモトより販売開始します。
なお、「みどりの救缶鳥+(プラス)」は、賞味期限が残り約6か月になったパンの缶詰を回収し、その後被災地や飢餓地域へ義援物資として届ける「救缶鳥プロジェクト」の商品となります。商品に関する情報はこちら
-
2019.08.30
東南アジアのフード・アグリテックに特化した投資会社「Germi8 Pte. Ltd.」の設立に参画しました
当社は株式会社リバネス、小橋工業株式会社、Focustech Ventures Pte.Ltd.と共同で、東南アジアのフード・アグリテック分野に特化したスタートアップへの投資活動を行う新会社「Germi8 Pte.Ltd.」(以下、Germi8社)をシンガポールに設立しました。
今後、当社は、Germi8社への出資を通じて、シンガポールを中心とした東南アジア全域におけるフード・アグリテック分野のスタートアップを発掘育成し、東南アジアと日本の発展寄与していく予定です。
-
2019.08.28
8月28日、国連食糧農業機関(FAO)と事業連携に向けた覚書を締結しました
当社と国連食糧農業機関(FAO)は、タイ王国・バンコクにて、事業連携に向けた覚書(Letter of Intent)を8月28日に締結しました。覚書締結を受けて、今後事業連携するプロジェクト内容を具体化していく予定です。
今後も国連機関との事業連携を推進し、人と地球を健康にする事業を行ってまいります。
-
2019.08.26
ユーグレナGENKIプログラムよりバングラデシュ事務所レポートを更新しました
2019年7月の活動報告は、バングラデシュの雨季の様子やデング熱対策、小学校の多様な授業プログラムについてです。
ぜひご覧ください。
2019年7月活動報告