-
2020.04.27
新型コロナウイルス感染症対策に関連する当社支援について
このたび新型コロナウイルス感染症によってお亡くなりになられた方々、ご遺族の皆さまに謹んで哀悼の意を表しますとともに、罹患されている方々の早期回復を心よりお祈り申し上げます。
株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、社長:出雲充)は、石垣島産の微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ、以下「石垣島ユーグレナ」)入りの商品を、医療従事者や保育園関係者へ提供したことをお知らせします。
当社は、新型コロナウイルス感染症の予防や治療などの対応により多忙を極める医療従事者や、休園などの対応が難しい保育園関係者へ、手軽に栄養補給ができる石垣島ユーグレナ入りの粉末ドリンクなどの商品を提供しました。
この取組を通して医療体制や保育体制の継続の⼀助になればと考えており、今後も医療従事者や保育園関係者をはじめとする新型コロナウイルス感染症拡大のなか働く方々へ、商品提供を通した支援を継続して実施します。・提供先について
医療機関
保育園
「WeSupport」(オイシックス・ラ・大地株式会社、一般社団法人RCF、ココネット株式会社(セイノーホールディングスグループ)が連携、実施する食料支援プラットフォーム)・提供商品について
「からだにユーグレナ green powder(『ユーグレナの緑汁』)」(石垣島ユーグレナ入り粉末ドリンク)1,000箱
「からだにユーグレナ green smoothie(『飲むユーグレナ』)」(石垣島ユーグレナ入りドリンク)510本
「SPURT」(石垣島ユーグレナ入りゼリー飲料)1,410個<2020年8月17日追記>
・提供商品について(累計)
「からだにユーグレナ green powder(『ユーグレナの緑汁』)」(石垣島ユーグレナ入り粉末ドリンク)1,260箱
「からだにユーグレナ green smoothie(『飲むユーグレナ』)」(石垣島ユーグレナ入りドリンク)31,305本
「SPURT」(石垣島ユーグレナ入りゼリー飲料)2,070個 -
2020.04.20
ユーグレナGENKIプログラムよりバングラデシュ事務所レポートを更新しました
2020年3月の活動報告は、バングラデシュでの新型コロナウイルスの影響についてです。
ぜひご覧ください。
2020年3月活動報告 -
2020.04.20
石垣島ジュニアアスリートのサポートプロジェクトをライフパフォーマンス社と開始します
石垣島の子ども達にプロサッカー選手を身近に感じてもらい、新たな行動をするきっかけをつくるため、ライフパフォーマンス社とともに石垣島ジュニアアスリートへのサポートプロジェクトを開始します。期間(第1期)は2020年4月中旬から2021年3月31日まで。グループコミュニケーションアプリ「BAND」を利用した情報発信となります。遠隔だけの指導だけではなく、直接会える、指導を受けられる機会も今後提供していきたいと考えています。
-
2020.04.13
高知大学との海産珪藻組換え体作出に利用可能なプロモーターに関する総説論文が、Plant Scienceに掲載されました
海産珪藻は海洋に20万種以上存在するとされ、人々の健康に有益な機能性成分や、バイオ燃料の原料も生産します。これらの海産珪藻の産業利用促進のための組換え技術の開発は、当社も高知大学との共同研究にて取り組んできました。本総説論文では、近年海産珪藻組換え体作製に有効であることが示されたウィルス由来のプロモーターについて解説しています。当社では、多様な藻類の産業利用の可能性を検討し、これからも研究開発を進めていきます。
-
2020.04.08
新型コロナウイルスに対するユーグレナグループの対応について
緊急事態宣言が発令されたことに伴う、ユーグレナグループの新型コロナウイルスの対策についてお知らせします。
1. 勤務形態について
・形態:原則出社禁止、在宅勤務(テレワーク)の実施
・期間:4月8日(水)~5月31日(日)までを予定
・実施場所:田町オフィス(東京)、中央研究所(神奈川)、大阪営業所(大阪)、福岡営業所(福岡)2. 会議、出張等について
・社内外の会議は原則オンラインで実施
・海外出張、国内出張共に原則禁止3. その他
・企業内保育園の運営停止当社としては、2月3日より時差通勤及び、テレワークを推奨してきましたが、状況を鑑み、当判断に至りました。今後も社内外への感染被害抑止と従業員の安全確保を最優先に、必要な対応を実施してまいります。
関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。