-
2021.11.01
『ユーグレナ・マイヘルス』にて「ニンジンの摂取頻度とBMI」の項目を追加
遺伝子解析サービス『ユーグレナ・マイヘルス』の検査結果ページにて、項目「ニンジンの摂取頻度とBMI」の新規追加を実施しました。先日、ジーンクエストと新潟大学医学部との共同研究により、野菜の中でも特にニンジンを食べる頻度が高いほど、BMI(体格指数)が低くなる傾向のある遺伝子型が見出されました。今回はこの研究成果論文を基に、ニンジンの摂取頻度がBMIに関係する遺伝子型についての項目を追加しました。健康を維持するため、食習慣を見直すきっかけにもおすすめです。すでに検査を実施済みのユーザーは、検査結果をマイページからご覧いただけます。
遺伝子解析サービス『ユーグレナ・マイヘルス』はこちら -
2021.11.01
スポーツ飲料「SPURT(スパート)」ゼリー飲料がリニューアル、アレルゲンを含む原料を減らします。
ユーグレナのスポーツ飲料ブランド「SPURT(スパート)」では、一人でも多くのお客様が食物アレルギーを気にせず召し上がっていただけるよう、現行ゼリー飲料のアレルゲン(アレルギー症状を引き起こす原因となる物質)を含む原料を減らした商品リニューアルを実施します。公式通販サイト「ユーグレナ・オンライン」では、11月1日より販売開始。店頭では、現行商品と順次切り替えての発売となります。
現行のゼリー飲料には、アレルゲンであるゼラチン・乳・大豆が含まれていましたが、今回のリニューアルでは原料の代替により乳と大豆を含まない処方とし、アレルゲンの低減を行いました(ゼラチンのみアレルギー物質)。なお、基本的な成分には大きな変更はございません。
公式通販サイト「ユーグレナ・オンライン」はこちら
-
2021.10.26
【お詫び】ユーグレナ・オンラインでのメール誤配信のお詫びと対応について
2021年10月26日18時に、公式通販サイト「ユーグレナ・オンライン」にて、メールの誤配信がございました。ご不快な内容になってしまいましたことを深くお詫び申し上げます。当件の詳細につきまして、以下ページをご覧ください。
-
2021.10.22
「SPURT(スパート)」が提唱する「サステナブルアスリート」に日本代表として国際大会出場の実績もあるアスリート4選手が新たに参画
ユーグレナのスポーツ飲料ブランド「SPURT(スパート)」が提唱する「サステナブルアスリート」の第4弾応援パートナーを発表しました。今回は日本代表にも選出され、国際大会への出場実績を持つ4名のアスリートの参画が決定です。
-
2021.10.15
ユーグレナGENKIプログラムよりバングラデシュ事務所レポートを更新しました
2021年8月の活動報告は、コロナ禍でのユーグレナクッキー配布・感染対策とバングラデシュ選手の東京オリンピック2020出場レポートについてです。
ぜひご覧ください。