-
2017.01.10
内閣府が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)内の、2016年度「Brain Helthcareチャレンジ」において、当社案が入選アイデアとして採択されました。
内閣府 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」の、2016年度「Brain Helthcareチャレンジ」において、当社案が入選アイデアとして採択されました。「Brain Helthcareチャレンジ」は、脳の健康促進の観点から、非医療分野の製品やサービスに関する革新的なアイデアを幅広く募集する取り組みであり、当社は「脳科学的アプローチによるユーグレナ摂取の効果検証及び潜在的な機能性の予測」というテーマで、ユーグレナを摂取することが脳へどのように影響するかを検証いたします。
-
2016.12.21
明治大学、理化学研究所、神戸大学と当社が行った研究がスイスの科学誌「Frontiers in Microbiology」に掲載されました。
明治大学 農学部の小山内 崇専任講師、理化学研究所、神戸大学、株式会社ユーグレナらの研究グループが行った研究がスイスの科学誌「Frontiers in Microbiology」に掲載されました。
■研究内容について
本研究では、ユーグレナによるコハク酸の細胞外生産を発見しました。
従来、ユーグレナについては細胞外のコハク酸生産は知られていませんでした。しかし、研究グループは、室温、明・好気条件(酸素濃度が高い状態)下でユーグレナを培養した後、暗・嫌気条件(酸素濃度が低い状態)下に移行させた結果、ユーグレナは、暗・嫌気条件でコハク酸を細胞外に放出することを明らかにしました。コハク酸は、バイオプラスチックの原料として近年注目を集めている素材であり、今後、有用な化学工業原料として社会実装が期待されます。 -
2016.12.12
年末年始休業のお知らせ(2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火))
当社では2016年12月29日(木)~2017年1月3日(
火)まで年末年始休暇をいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。 -
2016.12.08
バングラデシュの女性や子供たちを支援する、プロジェクト「ULKA(ウルカ)」始動!
~数量限定でキラキラペン「ULKA(ウルカ)」をユーグレナ・ファームで販売中~
The project "ULKA" is a project launched by Euglena Co., Ltd. and NGO Ekmattra, which supports street children in Bangladesh. "ULKA" means "shooting star" in Bengali.
Currently, on the Euglena Farm site, you can purchase a limited number of glitter pens made with Bangladeshi women and children under the project "ULKA".
-
2016.12.02
ユーグレナGENKIプログラムよりバングラデシュ事務所レポートを更新しました。
10月の活動報告は「学校生活と宗教」についてです。
http://www.euglena.jp/genki_program/report_30.html