機能/高保湿・肌に弾力を与える
植物の恵みをぎゅっと詰め込んだ、心地よい感触に包まれる美容液。うるおいとハリに満ちた、ふっくらとした肌をもたらしてくれます。年齢に応じた肌のケアにも。生き生きとしたみずみずしさを与えてくれる美容液です。
こだわりの成分と役割
発酵美容成分LFC(コメ発酵エキス※1・天然ヒト型セラミド※2)が肌にうるおいを与えながら、バリア機能をサポートしてくれます。
さらに、配合されている植物由来原料はしっかりとしたエビデンスを持つ世界基準のもののみを厳選。弾力不足やごわつき、くすみ※3などのエイジングサインにアプローチする、植物幹細胞エキス※4や、紫外線によるダメージケア※5成分であるCICA※6を配合。うるおいを与えることにより、乾燥で乱れたキメを整えるマグワ根皮エキス※7は透明感※8のある肌へと導いてくれます。
テクスチャー
ベタつかず、水分と油分のバランスの取れたテクスチャーはみずみずしく、まろやかな肌当たり。肌にスーッと素早く浸透※9します。

香り
奥行きと軽やかさを併せ持つ精油ブレンド・リズム(シトラスフローラル)の清々しい香りで、メイク前にもリフレッシュ。

注目の成分
■ 発酵美容成分LFC(コメ発酵エキス・天然ヒト型セラミド)※10
コメ発酵エキス※1:保湿成分
セラミドやアミノ酸を多く含むため、肌を保湿し、バリア機能をサポート。
天然ヒト型セラミド※2:エモリエント成分
醤油を醸造発酵した粕から採取される天然ヒト型セラミド。 皮膚のバリア機能をサポート、健やかな肌へと導いてくれるサステナブルな成分です。
■ CICA※6:保湿成分
ツボクサエキスとして日本でも古くから使用されてきた成分。近年ではCICAとして人気の成分です。水分をチャージし、肌を整えます。
■ 植物幹細胞エキス※4:保湿成分
ヨーロッパ沿岸に生育するとても希少なエリンギウムマリチムと呼ばれる海浜植物から抽出、培養した植物幹細胞成分。ハリや弾力などのエイジングサインにアプローチ。
■ エーデルワイスエキス※11:保湿成分
アルプスの寒暖差が激しい過酷な環境下で生き抜くエーデルワイスから抽出された成分。
肌を外的刺激※5から守り、健やかな肌へと整えてくれる成分です。
■ マグワ根皮エキス※7:保湿成分
マグワ(真桑)は、古くからハーブとしても使用されている成分。うるおいを与え、乾燥により乱れたキメを整え、透明感のある肌へと導いてくれる成分です。
■ ローズマリーエキス※12:保湿成分
地中海沿岸が原産のローズマリーは、ハーブの中ではエイジングケア※9に良いという逸話が残っている伝統植物。肌を外的刺激※5から守ってくれます。
使用方法
手のひらに2〜3プッシュをとり、顔全体にやさしくのばします。手のひらで肌を包み込むようにしてなじませます。
全成分
水、アロエベラ液汁*、プロパンジオール、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液**、エーデルワイス花/葉エキス*、エリンギウムマリチムムカルス培養液、グリチルリチン酸2K、マデカッソシド、セラミドAP、セラミドNP、マグワ根皮エキス*、チャ葉エキス*、ローズマリー葉エキス*、イロハモミジ葉エキス、ビターオレンジ花油*、ニオイテンジクアオイ油*、ベルガモット果実油*、グレープフルーツ果皮油*、レモン果皮油*、ローズマリー葉油*、オレンジ果皮油*、ユーカリ葉油*、アルギニン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、フィチン酸、酸化銀
*=オーガニック原料 **=オーガニック由来原料
全成分の配合目的と由来
※1 (アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液:保湿成分
※2 セラミドAP、セラミドNP:エモリエント成分
※3 乾燥により肌のキメが乱れた状態に起こる印象のこと
※4 エリンギウムマリチムムカルス培養液:保湿成分
※5 乾燥等
※6 マデカッソシド:保湿成分
※7 マグワ根皮エキス:保湿成分
※8 うるおってツヤのある肌印象のこと
※9 角質層まで
※10 発酵美容成分LFCとは(Lavita Rice Fermented Extract and Human Type Ceramide)の略称です。
※11 エーデルワイス花/葉エキス
※12 ローズマリー葉エキス

6回お受け取りの場合の合計金額は25,872円(税込)となります。
3回お受け取りの場合の合計金額は13,743円(税込)となります。
- ※1 : 2022年2月 当社調べ
- ※定期コースは解約のお手続きをいただかない限り、同定期コースの割引率を適用して継続してお届けいたします。
- ※定期コースの詳しいご案内はこちら