機能/ダメージケア・頭皮ケア
サラリと馴染ませやすいテクスチャーでありながら高い保湿力を持ち、髪の毛の乾燥やパサつき、枝毛を防ぐことができるヘアオイル。濡れた髪に使えばヘアオイルとして、お出かけ前に乾いた髪に馴染ませれば、スタイリングオイルとしてお使いいただけます。
こだわりの成分と役割
発酵美容成分LFC(コメ発酵エキス液※1・天然ヒト型セラミド※2)が髪と頭皮を保湿し、ツヤとうるおいを与えます。クランベアビシニカ種子油※3や、ホホバオイル※4、マカデミア種子オイル※5、スクワレン※6といった、豊富な保湿成分が傷んだ髪を補修し、紫外線や熱ダメージから髪を守ります。使用時に手に残ったオイルは肌にもうれしい保湿成分をたっぷり含むため、指先やボディにも使えます。
テクスチャー
サラリとした髪の毛に馴染ませやすいテクスチャーのヘアオイルは、髪に自然に馴染み、輝くようなツヤを与えます。幅広い髪質の方にお使いいただけます。

香り
精油ブレンド・リズム(シトラスフローラル)の香りが、風になびく髪からふわりと優しく香り、心地よい気分をもたらします。フレグランスが苦手な方にもおすすめです。

注目の成分
■ 発酵美容成分LFC(コメ発酵エキス・天然ヒト型セラミド)※7
コメ発酵エキス※1:保湿成分
セラミドやアミノ酸を多く含むため、肌を保湿し、バリア機能をサポート。
天然ヒト型セラミド※2:保湿成分
醤油を醸造発酵した粕から採取される天然ヒト型セラミド。
皮膚のバリア機能をサポート、健やかな肌へと導いてくれるサステナブルな成分です。
■ クランベアビシニカ種子油※8:補修成分
クランベアビシニカというアブラナ科の植物の種子から採れる成分。うるおいとツヤを与え、乾燥から守ってくれます。
■ スクワレン※6:エモリエント成分
水分の蒸散を防ぎ、肌を柔らかくしてくれる成分です。
■ マカデミア種子オイル※5:エモリエント成分
マカデミアナッツを原料とした、肌への親和性の高い、ツヤを与えてくれる成分です。
■ ブルーシーケール※9:保湿成分
アブラナ科の海浜植物から抽出されたエキス。うるおいを与え、健やかな肌へと整えてくれます。
使用方法
適量を手指にのばし、気になる部分に馴染ませてください。
全成分
ラウリン酸ヘキシル、ヒマワリ種子油*、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、オクチルドデカノール、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、(ホホバ油/マカデミア種子油)エステルズ、スクワレン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトステロールズ、ハマナ葉エキス、(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液**、セラミドAP、セラミドNP、ビターオレンジ花油*、ニオイテンジクアオイ油*、ベルガモット果実油*、グレープフルーツ果皮油*、レモン果皮油*、ローズマリー葉油*、オレンジ果皮油*、ユーカリ葉油*、ホホバ種子油*、オリーブ果実油*、スクワラン、(ダイマージリノール酸/ステアリン酸/ヒドロキシステアリン酸)ポリグリセリル-10、トコフェロール
*=オーガニック原料 **=オーガニック由来原料
全成分の配合目的と由来
※1(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液:保湿成分
※2 セラミドAP、セラミドNP:保湿成分
※3 クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ:補修成分
※4 ホホバ種子油:エモリエント成分
※5 マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル:エモリエント成分
※6 スクワレン:エモリエント成分
※7 発酵美容成分LFCとはLavita Rice Fermented Extract and Human Type Ceramideの略称です。
※8 クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ:補修成分
※9 ハマナ葉エキス:保湿成分

6回お受け取りの場合の合計金額は14,256円(税込)となります。
3回お受け取りの場合の合計金額は7,572円(税込)となります。
- ※1 : 2022年2月 当社調べ
- ※定期コースは解約のお手続きをいただかない限り、同定期コースの割引率を適用して継続してお届けいたします。
- ※定期コースの詳しいご案内はこちら