ユーグレナ竹富エビ養殖

ユーグレナ竹富エビ養殖

Taketomi shrimp farming

ユーグレナなどの飼料としての可能性を追求

2015年9月に、八重山諸島の竹富島(沖縄県)でクルマエビの養殖販売を行っているユーグレナ竹富エビ養殖株式会社がユーグレナグループに加わりました。
ユーグレナなどのバイオマスから油脂を抽出した後の副産物の飼料としての利用やユーグレナを始めとする微細藻類の飼料としての有用性試験が自社グループ内で可能になります。
また、微細藻類の培養方法などの当社ノウハウの提供によるクルマエビ養殖の生産性の向上などのシナジー効果が期待されます。事業活動を通じて、当社グループの主要な研究拠点がある八重山諸島の地域経済の更なる発展を目指します。

ユーグレナ竹富エビ養殖公式サイト

名 称
ユーグレナ竹富エビ養殖(株)
所在地
沖縄県八重山郡
事業内容
クルマエビの養殖販売
約7万㎡ (東京ドームの1.5倍)の陸上養殖プールを保有

その他八重山地域の活性化
プロジェクト

このウェブサイトでは、サイト上での体験向上を目的にCookieを使用して、アクセスデータを取得・利用します。
本サイトをご利用になる場合、Cookieの使用に同意ください。
サイトのクッキー(Cookie)に関しては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

同意する